ショッピング・カート ポイント会員登録・ログイン ご利用案内 お問い合せ お客様の声 サイトマップ
RSS
 

つつじ満開


今年は、会社のつつじが満開になりました。
3種類のつつじが、みごとに咲いて、とってもきれいです。

鬼太郎列車

配達途中、境港線 上道駅(あがりみちえき)に停車していた、鬼太郎列車に遭遇



1両目は、猫娘、2両目は、ねすみ男です。

列車の中の座席も鬼太郎のキャラクターですから、
観光客や鬼太郎ファンは、楽しんでいただけます。

”星空舞”

鳥取県の新品種”星空舞”が

TV番組
ネプリーグ、 [ソレダメ あなたの常識は非常識]で
紹介されました。

美しい星空の鳥取県ならではの品種名”星空舞”
およそ30年の歳月をかけて開発して誕生したお米です。

令和1年産からデビューして、令和2年産は、作付け面積も
増えています。

10kg袋も発売予定ですのでおたのしみに!


コロナ対策と新米情報

猛暑に加え、コロナ禍で、感染予防、熱中症対策をしながら、気をつけて精米作業をしております。

さて、気になる2年産新米の発売時期ですが、順調に育っており、10月初旬、こしひかり、ひとめぼれ、きぬむすめの
順番で、販売開始となる予定です。

感謝

今年も一年ご愛顧いただきましてありがとうございました。

今年は、令和になり、消費税10%、
鳥取県新品種”星空舞”の販売!
新しいギフト商品など、変化の1年でした。
新しいスタッフも迎え、いろいろと充実した年だったと思います。
来年は、”庚子”年!
令和2年にピッタリの年になりそうですね。
初心を忘れることなく、来年も、安心安全安寧なお米を
お客様にお届けするため、スタッフ一同頑張りますので、
よろしくお願いいたします。

新米の時期になりました。

待ちにまった収穫期がやってきました!!


今年は、台風の影響はなかったのですが、暑い夏でしたので、影響はあるようです。

まずは、「大山山麓米ひとめぼれ」
新米で、販売開始いたしました。

次は、「大山山麓米こしひかり]

一番最後は、10月中旬の「有機栽培米」

順次新米に変更していきますので、よろしくお願いいたします。

お米の虫

これから梅雨にむけて、虫が発生しやすくなりますので、
お米の虫”コクゾウムシ”
のお話です。
稲の段階でお米に卵をうみつけています。
成虫になってお米の中に発生します。
この虫は、害はなく、洗米したら水にうきます。
また、米びつの中で、湧いてしまった場合は、一度、米びつのお米を全部だし、新聞紙にひろげて、陰干ししておけば、むしは、逃げてしまいます。
弊社は、有機栽培小分け業者の工場のため、殺虫剤の使用ができませんので、このような虫が湧いてしまうことがあります。
大量に発生していた場合は、交換させていただきますので、お手数ですが、ご連絡いただきますようにお願いいたします。
虫がひっくりかえっている写真( ;∀;)

ご飯を食べましょう

今日はカレーの日だそうです。

鳥取県は一人当たりのカレー消費量全国1位!

近年はレトルトカレーの人気が高く、
家庭で作る”カレールウの売上を上回ることもあるとか...

最近は、炊飯器も多種多様なものは多く、ご飯が美味しく炊けます。
忙しい毎日ですが、
温かい炊き立てのご飯で、健康維持していきたいものです。



今年もありがとうございました。

昨日より、雪景色になりました。
新年まで、降り続きそうです。

今年もたくさんのお客様にご注文いただきまして、
本当にありがとうございました。
この場をお借りして、御礼申し上げます。

昨年は、災害の多い年でした。
幸い鳥取県は何もなく、スタッフも全員元気に過ごせたことに、感謝して、来年も無病息災にこころがけ、
安心安全安寧をモットーに
着実に前進してまいりたいと思いますので、
来年もかわらぬご愛顧よろしくお願いいたします。

新商品プチギフト


かわいいうさぎちゃんの中身は、
お米が1合入っています。
お米は、鳥取県日野郡江府町産
特別栽培米ですよ♪

お米 プチギフト

ちょっとした御礼や、ビンゴ大会の景品におすすめです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

ページトップへ